#author("2018-01-01T17:17:10+09:00","default:hoge","hoge") [[TeX Live]] > [[Windows]] -http://www.tug.org/texlive/windows.html -[http://kzmmtmt.pgw.jp/?p=1343 WindowsにLaTeX+TeXstudioを導入する方法 (TeX Liveを利用)] -[https://qiita.com/ueno-t/items/1e85e9b56f5010e2c8a7 Windows10でTeXLive2017] -[http://ochi-lab.blogspot.jp/2017/08/texlive.html TexLiveをインストールする方法(プロキシー設定編)] -[http://kazu1995.hatenablog.jp/entry/2017/05/01/232829 proxy環境下におけるTeXの導入] -[http://tani-page.com/?p=1115 TeX Liveをポータブル化して持ち歩く] -[http://www.e.gsic.titech.ac.jp/~wakita/il17/main/il2j/theme2-writing/wintex.html WindowsユーザのためのpLaTeX環境 (TeX Live 2016)] -[[AppVeyorのWindowsに最新のTeXLiveをインストールするスクリプト:http://qiita.com/yyu/items/9851de18442c66652276]] -[[[tex-live] 64 bits version of TeX Live on Windows:http://www.tug.org/pipermail/tex-live/2016-June/#38727]] -[http://sphinx-users.jp/cookbook/pdf/latex-install-tl.html インストーラによるTeX Liveインストール (Windows / UNIX 系 OS)] -[http://qiita.com/nijuiti/items/6aa83f35d8f4398ce0a5 TeXLive2016(とTexstudio)をWindows10にインストール] -[https://www.youtube.com/watch?v=rUz5kRYP9w4 How to Install TeX Live and TeXstudio in Windows (LaTeX Advanced Tutorial-12)] -[https://mano.xyz/post/2016-09-05-win10-texlive-emacs-auctex-sumatra/ Windows 10 で TeXLive + Emacs + AUCTeX + SumatraPDF の快適 TeX 環境を構築する] -[http://qiita.com/Aruneko/items/c79810b0b015bebf30bb Bash on Ubuntu on Windowsをインストールしてみよう!] -[http://www.e.gsic.titech.ac.jp/~wakita/il16/md/texlive-windows.html WindowsユーザのためのpLaTeX環境(TeX Live 2016)のインストール方法] -[http://www.muskmelon.jp/?p=1533 Windows 10 に TeX Live 2016 をインストール] -[http://qiita.com/umireon/items/b540dc2c83412fc144d2 ゼロから作るTeX環境 (Windows版)] -[http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/users/user-15826/wiki/?TeX/Install TeX/Install - 松浦高志のWikiページ] -[http://material.utmsks.net/ 計算数学実習資料集] -[http://chirimenmonster.github.io/2016/03/04/texlive-install.html TeX Live のインストール] -[[TeXWiki:TeX Live/Windows]] -https://books.google.co.jp/books?id=sXcWAgAAQBAJ **Installing TeX Live for Windows [#g4394089] 隠しファイル,隠しフォルダー,拡張子が表示されていない場合は TeX Live をインストールする前に [[Windows]] を参照して設定.&br; http://mirror.ctan.org/systems/texlive/Images/ または http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/systems/texlive/Images/ から texlive.iso をダウンロード.&br; texlive.iso をクリックして install-tl-advanced.bat を管理者として実行して [TeX Live の導入] をクリック.&br; > TeX Live 2017 の導入&br; < > ⋯⋯ 基本情報 ⋯⋯ :選択したスキーム| :|scheme-full < > ⋯⋯ 詳細設定 ⋯⋯ :導入対象コレクション| :|41 コレクション (全 41 コレクション中) 〔必要ディスク領域: 5046 MB〕 < > ⋯⋯ ディレクトリ設定 ⋯⋯ :可搬設定| :|いいえ :TEXDIR (TeX主幹ディレクトリ)| :|C:\texlive\2017 :TEXMFLOCAL (サイト固有ファイル用ディレクトリ)| :|C:\texlive\texmf-local :TEXMFSYSVAR (自動生成データ用ディレクトリ)| :|C:\texlive\2017\texmf-var :TEXMFSYSCONFIG (ローカル設定用ディレクトリ)| :|C:\texlive\2017\texmf-config :TEXMFHOME (ユーザ固有ファイル用ディレクトリ)| :|~\texmf < > ⋯⋯ オプション ⋯⋯ :既定用紙寸法| :|A4 :\write18 を用いて制限リスト中のプログラムを実行することを許可| :|はい :フォーマットファイルをすべて生成| :|はい :font と macro の doc ツリーを導入| :|はい :font と macro のソースツリーを導入| :|はい :レジストリの PATH 設定を調整する| :|はい :メニューショートカットを追加| :|はい :ファイル関連付けを変更する| :|新規のみ :全ユーザ用に導入| :|はい :TeXworks フロントエンドを導入| :|はい :導入後,CTAN からパッケージの更新を受け取る| :|はい < PowerShell から以下のコマンドを実行 tlmgr option repository http://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet/ tlmgr update --self --all 64-bit TeX Live バイナリを使用する場合は -http://ctan.ijs.si/mirror/w32tex/current/TLW64/ -http://www.ring.gr.jp/pub/text/TeX/ptex-win32/current/TLW64/ 64-bit Ghostscript バイナリを使用する場合は -http://ctan.ijs.si/mirror/w32tex/gs/ -http://www.ring.gr.jp/pub/text/TeX/ptex-win32/gs/ などのミラーからバイナリを入手して 00README.TLW64 を読んでインストールする.&br; **Issues [#j284df2a] -[[TexLive 2016をWindowsにインストールするときに、"Permission denied" でランダムに失敗する場合、tlpkg/TeXLive/TLPDB.pmの以下の位置にwaitを入れるとうまくいく。close後のsleepが重要。必要であればsleepする時間を長くする。:https://gist.github.com/masayuko/1e298d1d7b93aaec9e7fff65ede8af8d]]